医療費あと払いサービス
「医療費あと払いサービス」とは
お会計を待たずに『帰る』、診察券を使った医療機関専用の安心・安全なキャッシュレスサービスであり、滋賀県で初めての「医療費あと払いサービス」です。
当院では、2018年1月4日(木)より利用を開始します。
「医療費あと払いサービス」の特徴
- お会計を待たずにお帰りいただけます。
- キャッシュレスで通院できます。
- 手続きに必要なものは診察券のみで、不要なカードは増えません。
- 医療費・利用料は口座引落し(月締め)、NTT電話料金合算(NTTドコモ・NTT西日本・NTT東日本)またはソフトバンクのスマホ利用料と合算できます。
- お子さまからご年配の方まで、ご家族皆さまが入会、利用できます。
- 登録料は無料です(サービスを利用しなければ利用料は発生しません)。
会員登録・お支払方法
口座引落し
会員登録方法
当院もしくは医療費あと払い提携医療機関備え付けの「かんたん郵送申込書」に必要事項をご記入の上、ご投函ください。申込書が株式会社エムイーエックステクノロジーズ医療費あと払いお客様窓口係に到着後、7日~10日程度で入会手続き完了通知がお手元に届き、それ以降あと払いがご利用いただけます。
お支払日
締め日は毎月末で、引き落しは利用の翌月27日です。
診療費・利用料の確認方法
ご利用の翌日以降に専用サイトか電話で確認が出来ます。
NTT電話料金と合算(NTTドコモ・NTT西日本・NTT東日本)
会員登録方法
当院もしくは医療費あと払い提携医療機関備え付けの「かんたん郵送申込書」に必要事項をご記入の上、ご投函ください。申込書が株式会社エムイーエックステクノロジーズ医療費あと払いお客様窓口係に到着後、7日~10日程度で入会手続き完了通知がお手元に届き、それ以降あと払いがご利用いただけます。
お支払日
締め日は毎月末で、翌月15日までの間に請求金額の確定処理を行います。請求確定日(ご利用の翌月15日)の属する請求月にて請求されます。
診療費・利用料の確認方法
ご利用の翌日以降に専用サイトか電話で確認が出来ます。
ソフトバンクのスマホ代と合算
会員登録方法
「医療費あと払い」Webページから、新規会員登録画面にお進みいただき、Web登録してください。登録手続きが完了したその日から、「医療費あと払い」のご利用いただけます。
対象機種
ソフトバンクのスマートフォン、タブレット、4Gケータイ、AQUOSケータイを契約し、通信料を口座振替またはVISA/MasterCardでお支払いの方。
お支払い日
締め日は毎月末で、翌月8日までの間に請求金額の確定処理を行います。請求確定日(ご利用の翌月8日)の属する請求月にて請求されます。
診療費・利用料の確認方法
ご利用の翌日以降に専用サイトか電話で確認ができます。
ご利用料金
口座引き落とし・NTT電話料金と合算
ご利用1回につき100円(税別)
※「口座引落し」の場合のみ、口座振替手数料として80円(税別)/月が別途かかります。
ソフトバンクのスマホ代と合算
ご利用1回につき210円(税別)
ご利用の流れ
ステップ1:利用登録(お支払方法を選び事前に利用登録)
ステップ2:受診
ステップ3:あと払い利用の申し出(医事課会計7番窓口で診察券または受付票を提示し、あと払い利用の旨をお伝えください)
ステップ4:帰宅(院外処方せんのある方は院外薬局)
よくあるご質問
- 登録をしたら、毎回利用しなければいけないのですか?
あと払いを利用するかどうかは、その都度選択できます。利用しなければ利用料金はかかりません。
- 領収証・明細書はもらえますか?
領収証・明細書は次回受診時にお渡しします。ただし、次回受診がない場合は会計7番窓口へお申し出ください。
- 利用者と支払者は同一でなければいけませんか?
同一である必要はありません。口座名義人以外・携帯電話等契約者以外でもご登録が可能です。小さなお子さまからご年配の方まで、ご家族皆さまでご利用いただけます。
- 入院や自費診療でも利用できますか?
入院、自由診療、時間外診療および休日の救急外来での診察は、ご利用いただけません。対象となるのは、外来保険診療、文書料、各種予防接種、身体検査、健康診断(人間ドックを除く)です。
お問い合わせ
サービス提供会社:株式会社エムイーテックステクノロジーズ 「医療費あと払いサービス」お客さま窓口
Tel. 0120-515-851
電話受付時間 9:00~17:00
※土・日・祝祭日・年末年始を除く