新型コロナウイルス感染症の対応について

下記リンクよりご確認お願いいたします。

全科共通の対策はこちらをご覧下さい

病理、細胞診標本を作製、診断しています。

癌をはじめとする多くの病気では,患者さんの体から組織や細胞を採取し,顕微鏡観察を行って,治療方針が決められます。採取された組織・細胞は,病理に提出され,顕微鏡診断用のガラス標本(病理標本,細胞診標本)となります。

標本は,経験を積んだ専任の臨床検査技師によって作製されています。病理診断は病理診断を専門とする医師が行っています。細胞診断は細胞検査士(臨床検査技師)と病理専門医(細胞診専門医)が共同して行っています。

病理標本や細胞診標本は世界中,同じ方法で作られています。病理標本の元となるパラフィンブロックは長期間,常温での保管が可能であり,再度スライドガラスを作成して診断を再検討することもできます。当院では1991年以降に作製された約30年間分のパラフィンブロックを保管しています。

目標

患者さんの1人1人に対して、最新の動向を反映した的確な細胞診断、病理診断報告を目指します。

病理業務の種類

病理業務には以下のようなものがあります。

  • 病理診断

  • 細胞診断

  • 手術における術中迅速診断(病理・細胞診)

  • 病理解剖

業務実績

過去5年間の業務実績(2019年~2023年)

2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
病理診断件数 8001件 7793件 8253件 7929件 8111件
細胞診 件数 8698件 8213件 8359件 8051件 7905件
病理解剖件数 14件 10件 7件 8件 5件

 

難しい症例、稀少症例については京都大学病理診断科や国立がん研究センター、国立成育医療研究センター(小児腫瘍症例)等にすみやかに相談する体制を整えています。

スタッフ紹介

病理診断科部長

白瀬 智之

専門
外科病理一般
認定専門資格
日本病理学会病理専門医
日本病理学会病理専門医研修指導医
日本病理学会学術評議員(病理学会)
細胞診専門医
卒年
1996年

医師

松岡 由

専門
外科病理一般
認定専門資格
日本病理学会病理専門医
卒年
2017年

嘱託医師(非常勤)

奥野 知子

専門
外科病理一般
認定専門資格
日本病理学会病理専門医
日本病理学会病理専門医研修指導医
日本病理学会学術評議員(病理学会)
細胞診専門医
卒年
1994年
PAGE TOP