来院前問診(AI問診票)のご案内
来院前問診(AI問診票)について
- AIが最適な質問を自動で判断し、症状に応じた最適な質問を行います。
- ご自身のスマートフォンあるいはタブレットを用いて、来院前に問診が可能です。
- 来院前に問診票を入力することで、受付時間の短縮につながり外来へスムーズなご案内が可能となります。
AI問診票の対象となる患者さん
- 初めて受診される(初診の)患者さん
- 紹介状をお持ちの患者さん
ご利用方法
- 下記リンクもしくはQRコードから、スマートフォン等を用いてアクセスし、問診を開始してください。
- 問診開始(分からない質問は「分からない」を押していただくか、「次に進む」を押してください(所要時間5~10分)
- 質問の終了後、「診察券番号/患者IDを入力してください」の画面が表示されます。
予約票の登録番号(7桁)を入力してください。 - 問診終了
- 問診終了後に「問診結果QRコードをダウンロード」をタップし保存してください。
当日受付窓口にて、スマートフォン等をご持参のうえ、来院前に問診を済ませたことをお伝えください。
※ダウンロードしたQRコードの保存場所と確認方法についてはこちら。
よくある質問
- 問診を途中でやめた場合どうなるのか
⇒10分以上経過すると自動で更新がかかってしまうため、最初から入力することになります。(一時保存はできません) - 詳細が分からなくて入力できない
⇒分からない場合は、入力欄に「分からない」と入力ください
注)2科以上の診察の場合は、該当する診療科の問診を入力してください。なお、問診対象となる診療科はQRコード読み取り後、表示されている診療科に限ります。