お産に関するご案内
大津赤十字病院の強み
産科では、地域の妊婦さまや里帰り分娩希望の妊婦さまに加え、滋賀県の総合周産期母子医療センターとして、母体搬送やハイリスク妊婦の外来紹介を受け入れています。
新生児科医師や助産師などの院内スタッフと常に連携をとりながら、母児にとって最も安全な分娩を提供できるように努めています。
また、合併症がある妊婦さまには、必要に応じで他科医師の診察を受けてもらいながら一緒になって妊娠・産後の管理を行っています。
NICU(新生児集中治療室)と産科とのつながり
当院は総合周産期病院としてハイリスク妊婦さんのお産に携わっています。
なかには出産後、赤ちゃんが何かしらの理由でNICUに入院することがあります。
*赤ちゃんが入院となる基準一例*
- 36週未満の早産
- 出生体重が2200g未満
- 呼吸の補助が必要と判断された場合
- 治療が必要な低血糖・黄疸
- その他入院が必要と判断された場合
赤ちゃんと離れた入院生活となった場合でも、母乳分泌促進に向けたケアや沐浴指導、育児相談、こころのケア等をおこなっています。
また、NICUスタッフと協働し出産された方一人一人に寄り添ったケアに努めています。
赤ちゃんに直接授乳がなかなかできないこともあり母乳の分泌に不安があるかと思います。
当院では必要に応じて、赤ちゃんに吸ってもらっているのと同じ刺激を与える機械等を使用しています。
また、助産師・看護師によって乳房・乳頭マッサージを行い母乳分泌を促進していきます。
NICUで面会の際に赤ちゃんの状態をみて育児練習や直接授乳、沐浴指導をうけていただくことができます。
赤ちゃんがNICU入院中でも、退院後でもご希望の方は2週間健診にてフォローをしております。
詳細は産科スタッフにお尋ねください。
患者さんからの声
妊婦健診
妊婦健診の流れについて
助産外来について
助産外来とは、助産師による妊婦健診です。当院では妊娠初期リスクスコアでローリスクの妊婦さんを対象に妊娠30週前後で助産外来を受診していただいています。
完全予約制で、待ち時間もなく、ゆっくりと時間をとってかかわらせていただきます。くわしくは産婦人科外来窓口までお声がけください。
産後ケア
母乳外来について
当院では退院後も安心して母乳育児が続けられるようにサポートをしています。
経験豊富な助産師が乳房トラブルにも対応し、乳房の状態改善を目指します。
また、トラブルを繰り返さないよう、授乳方法や生活上の注意点についてのアドバイスをさせていただきます。
当院は他院で出産された方も対応致します。
こんな場合にはぜひ来院をおすすめします。
- 乳房が張って痛い
- 乳房が硬い、あるいはしこりがある
- 乳房が赤く腫れている、熱い
- 乳頭が切れて痛い、水疱や白い斑点がある
- つまっているような感じがする
受診方法
- 母乳外来を希望される方はお電話で産婦人科外来へお問い合わせください。
助産師がお話を聞き対応させて頂きます。 - 受付を済ませて直接予約時間に産婦人科外来へお越しください。
注意事項
- 母乳外来は予約制(15時以降)となります。そのため予約状況によっては当日の対応が困難な場合もございます。
- 休日・夜間の乳房ケアは夜間料金となります。
公認心理師について
当院には公認心理師が在籍していますので、入院中も含め退院後も気軽に相談を行うことができます。
産後のお母さんのお悩みをゆっくり聞き、一緒に考えるお手伝いをさせていただきます。
- 妊娠や出産、子育てについて相談したい
- 気持ちの落ち込み、イライラ、やる気が出ない
- 眠れない、食欲がない
- 家族や周りの人との関係がうまくいかないなど
このようなお悩みがある方はカウンセリングでじっくりとお話を聞かせていただきます。
産後2週間健診のご案内
退院後1週間くらいになると、母乳やミルクの量は足りているか、授乳に関する心配事や育児の不安、お母さんの身体や気持ちの変化など色々な心配がでてくる時期だと思います。
そこで当院ではお産後2週間(退院して1週間)頃を目安に、産後ケアとして育児の相談ができる場を設け2週間健診を行っています。
お産での入院
お産 入院時のながれ
大津赤十字病院 産婦人科病棟の部屋のご案内
入院スケジュール
*経腟(普通)分娩で出産された方の例になります。
*帝王切開で出産された方は出産後7日目退院の予定となります。
(双子を出産された方は育児練習の期間として+2日間入院を延長していただくことができます)
*出産当日に個別で退院までのスケジュール表をお渡ししております。(経膣分娩・帝王切開共に)
*退院までに夕食にお祝い膳の提供があります。(お祝い膳リンク)
◎ご不明点ありましたら、産科スタッフまでお尋ねください。
出産当日(経膣分娩)
おめでとうございます!出産おつかれさまでした。
出産後陣痛室で状態の観察をさせていただき、2時間後に体調に問題がなければ病室にご案内します。
ゆっくり体を休めましょう。
1日目
産婦人科病棟の案内をします。
助産師・看護師にて診察します。
問題なければシャワーに入っていただけます。
赤ちゃんとの同室・授乳室案内をさせていただきます。
育児練習がはじまります。
赤ちゃんの1日目診察があります。
2日目
育児練習、乳房ケアをしていきましょう。
入院期間中に個別で沐浴指導をさせていただきます。
沐浴動画もよければご参照ください。
3日目
個別で退院指導をさせていただきます。
お困りごとや不安なことはお気軽にスタッフへご相談ください。
4日目
患者さん、赤ちゃんの退院診察があります。(診察で異常がなければ翌日退院となります)
赤ちゃんの診察の際は同席していただきます。
ご不安なことや、心配なことなど新生児科医師にご相談ください。
ご希望の方は、入院期間中に赤ちゃんの聴覚検査を行えます。
5日目
退院となります。
おめでとうございます!
個別で退院後の授乳量の目安や注意点等をお伝えします。
赤ちゃんに先天性代謝異常をみるための採血を行います(退院までに母子手帳別冊の先天性代謝採血の申し込み用紙を提出ください)。
次回受診は1か月検診となります。
ご希望のかたは2週間検診をさせていただいています。
手術前日(帝王切開)
手術当日
(手術前)
- 術衣に着替えてもらいます
- 弾性ストッキングを着用してもらいます
- 点滴を始めさせてもらいます
- 手術の時間になりましたら、家族様と一緒に手術室に移動します
(手術後)
出産おつかれさまでした!
- 翌朝までベッドで安静になります
- 足に血栓予防の機械を装着します
- 2時間毎を目安に、体の向きを変えます
- 手術後6時間後より水分が摂れます
- 痛みが強い場合は適宜痛み止めを使用していきます
*赤ちゃんは新生児室でお預かりしています。ご希望があればお部屋に赤ちゃんをお連れします。
*手術後医師より、患者さん・家族様に手術経過の説明があります。
1日目
- 朝に採血があります
- 看護スタッフと一緒に歩行練習を行います(歩行ができれば尿の管を抜きます)
- 午前手術→昼食、午後手術→夕食より食事が開始となります
- 体を拭きます
*赤ちゃん:新生児科医師による診察があります
赤ちゃんと患者さんの体調を考慮し、ご希望があればお部屋にお連れできます
2日目
- 同室・授乳室案内をさせていただきます。育児練習がはじまります。
- 体を拭きます。可能であればシャワーに入っていただけます。
3日目
育児練習、乳房・母乳ケアをしていきましょう。
入院期間中に個別で沐浴指導をさせていただきます。
沐浴動画もよければご参照ください。
- 傷のガーゼを外します。
- シャワーに入っていただけます
4日目
赤ちゃんの退院診察があります。
赤ちゃんの診察の際は同席していただきます。
ご不安なことや、心配なことなど新生児科医師にご相談ください。
ご希望の方は、入院期間中に赤ちゃんの聴覚検査を行えます(検査日は前後する可能性があります)。
5日目
- 個別で退院指導をさせていただきます。
ゆっくり出産・育児、これからの不安などお話をうかがいます。
スタッフにお気軽にご相談ください。 - 赤ちゃんに先天性代謝異常をみるための採血を行います。
(退院までに母子手帳別冊の先天性代謝採血の申し込み用紙をご提出ください)
6日目
- 患者さんの退院診察があります。
(診察で異常がなければ翌日退院となります) - 診察後、看護スタッフにて傷に貼るテープの貼り方を説明します
7日目
退院となります。
おめでとうございます!
個別で退院後の授乳量の目安や注意点等をお伝えします。
次回受診は1か月検診となります。
ご希望のかたは2週間検診をさせていただいています。
お祝い食・デザート・記念品一例
出産後お祝い食を退院されるまでご提供しています。
当院で出産された方には出産記念品をお渡ししています。
赤ちゃんの沐浴
「沐浴」を動画でお届けいたします。
妊娠中にご家族と一緒にみて、沐浴のイメージをもっていただけるよう作成しました。
また、入院中にスタッフと一緒に沐浴練習をしますが、退院後にもこの動画をみて、参考にしていただければと思います。