研修プログラム
臨床研修の理念と基本方針
臨床研修の理念
大津赤十字病院の理念を基盤とし、医師としての人格を涵養しながら、将来、専門とする分野に関わらず、一般的に診療し得る疾病・病態に対して適切に対処・対応できるよう、プライマリケア、プロフェッショナリズムの知識、技能、態度・習慣などを身につけ、医師としての基本的診療能力、基本的価値観の備わった医療人を育成することを 「臨床研修の理念」 とする。
大津赤十字病院での臨床研修修了後は、社会の信頼・負託に応えられる医療人として、多様な場面において活躍することが期待される。
臨床研修の基本方針
-
医師としての基本的価値観、資質・能力を身に付け、病棟・外来・救急医療・地域医療など多様な場面で、プライマリケアを実践できる医師を育成する。
-
医師のみならず多職種の医療スタッフと密に連携を図り、チーム医療を実践できるコミュニケーション能力を身に付けるとともに、社会に求められる医療サービスを適切に提供することができる医師を育成する。
-
病院全体で臨床研修の各場面で学習者(研修医)を支援し、医療スタッフが学習者(研修医)とともに成長し学びを得られる文化を醸成する。
臨床研修プログラムについて
研修医の研修規程・サポート体制について
院外での研修
当院の臨床研修は、滋賀里病院での精神科、大津赤十字病院 志賀病院での地域医療などの必修研修の他、多くの病院・施設のご理解とご協力のもとに成り立っております。
- 医療法人藤樹会滋賀里病院
- 大津赤十字志賀病院