dept_all基本情報 新型コロナウイルス感染症の対応について 下記リンクよりご確認お願いいたします。 全科共通の対策はこちらをご覧下さい 特色 一般外来は原則として午前中のみで、皮膚科全般にわたり幅広く診療しています。午後は外来手術、皮膚生検、紫外線療法(ナローバンドUVB療法)、イオントフォレーシス、SADBE感作療法、パッチテスト、褥瘡や皮膚潰瘍の処置などの特殊治療や処置を原則として予約のみで行っています。 アトピー性皮膚炎や接触皮膚炎に代表される湿疹・皮膚炎群、蕁麻疹、薬疹、水疱症、難治性皮膚潰瘍、円形脱毛症、帯状疱疹やカポジ水痘様発疹症などのウイルス性皮膚疾患、蜂窩織炎や丹毒などの細菌性皮膚疾患などは必要に応じて入院加療を行っています。また、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、特発性慢性じんま疹に対し生物学的製剤の導入も積極的に行っております。 外来手術では、おもに色素性母斑、脂漏性角化症、アテロームなどの皮膚良性腫瘍の手術、陥入爪の処置を行っています。 イオントフォレーシスは微弱な電流を皮膚表面から流しながらイオン化させた薬剤を経皮的に浸透させる治療法です。当科では水道水による掌蹠多汗症の治療を行っています。 SADBE感作療法は慢性期の難治性で広範囲の円形脱毛症に行っています。高濃度のSADBEで感作した後に低濃度の薬液を患部に塗布し、軽度の皮膚炎を惹起することによって発毛を促す治療法で、外用療法、内服療法なども組み合わせ治療しています。 外来担当医表外来担当医表 ※原則、予約診察となっております。(但し、予約外の患者さまの診察も行っております) ※赤字は完全予約制です。 2020/06/05 (金) 月火水木金 午前手塚純子(初診)楠葉展大(初診)浦田陽一郎(初診)浦田陽一郎(初診)楠葉展大手塚純子(初診)楠葉展大手塚純子(初診)浦田陽一郎手塚純子(初診)楠葉展大(初診)浦田陽一郎(初診) 午後処置・検査処置・検査褥瘡回診処置・検査 休診のお知らせ 急な都合による休診情報は掲載できない場合がありますので、ご了承ください。 月日 診療科 医師 代診 備考 2021/01/25 (月) 皮膚科 浦田陽一郎 2021/01/26 (火) 皮膚科 浦田陽一郎 2021/01/28 (木) 皮膚科 浦田陽一郎 2021/01/29 (金) 皮膚科 浦田陽一郎 2021/02/19 (金) 皮膚科 浦田陽一郎 2021/02/22 (月) 皮膚科 手塚純子 2021/03/01 (月) 皮膚科 手塚純子 2021/03/19 (金) 皮膚科 楠葉展大 2021/03/22 (月) 皮膚科 楠葉展大 2021/03/26 (金) 皮膚科 浦田陽一郎 スタッフ紹介 スタッフ 形成外科部長・皮膚科部長 石河 利広 卒年 平成6年 認定専門資格 日本形成外科学会形成外科専門医 日本整形外科学会整形外科専門医 日本手外科学会手外科専門医 日本体育協会公認スポーツドクター 日本整形外科学会認定スポーツ医 日本創傷外科学会専門医 日本形成外科学会小児形成外科分野指導医 日本DMAT隊員 日本形成外科学会評議員 日本手外科学会代議員 日本肘関節学会評議員 京都大学医学部臨床教授 専門分野 手・足外科一般,手足先天異常,手・肘関節疾患(スポーツ障害含む),末梢神経障害 皮膚科副部長 楠葉 展大 卒年 平成19年 認定専門資格 日本皮膚科学会専門医 京都大学臨床講師 専門分野 アレルギー性皮膚疾患,乾癬 医師 浦田 陽一郎 卒年 平成26年 認定専門資格 医師 手塚 純子 卒年 平成28年 認定専門資格