業績
(英語論文、国際学会発表、書籍、シンポジウムなど一部代表例のみです。
邦文論文や一般口演など、他に多数ありますが掲載しておりません。)
シンポジウム
土井隆一郎.シンポジウム/多発性内分泌腫瘍症の診断と治療.MEN1型に伴う膵・消化管神経内分泌腫瘍の診断と治療.第29回日本内分泌外科学会
廣瀬哲朗, 石川順英, 安田勝太郎, 西村充孝, 山岡竜也, 西平友彦. シンポジウム/肝切除合併症ゼロを目指して. 超音波外科用吸引装置と水流滴下型バイポーラーを用いた肝実質切離.一般病院でのその手技の安全な再現性. 第71回日本臨床外科学会総会
ビデオシンポジウム
土井隆一郎,豊田英治,阿部由督,甲津卓実,金田明大,中村直人,伊藤孝,松林潤,中山雄介,北口和彦,浦克明,大江秀明,廣瀬哲朗.ビデオシンポジウム/開腹手術での起死回生の一手(胆膵).重粒子線治療後の膵頭十二指腸切除術における手技的なknack and pitfall.第79回日本臨床外科学会総会
土井隆一郎, 平良薫, 大江秀明. ビデオシンポジウム/新時代の消化器癌標準手術. 膵癌の標準手術. 第21回消化器関連学会(JDDW)
廣瀬哲朗, 石川順英, 南貴人, 三木明寛, 森岡広嗣, 吉谷新一郎, 西平友彦.ビデオシンポジウム/肝静脈根部大型肝癌に対する肝切除術式の工夫. 下大静脈腫瘍栓を伴う巨大肝癌切除への戦略 THVEを回避する ハートポジショナーによる心脱転と胸~腹IVC斜め遮断. 第114回日本外科学会定期学術集会
廣瀬哲朗,山岡竜也, 小川力, 井上英信, 森岡広嗣, 三木明寛, 吉谷新一郎, 石川順英, 西平友彦. ビデオシンポジウム/次世代の標準化に向けた肝癌の治療「開腹・鏡視下」. 次世代の標準術中ナビゲーション:視触診・術中超音波非検出肝腫瘍切除におけるリアルタイムナビゲーション. 第68回日本消化器外科学会総会
廣瀬哲朗, 石川順英, 山岡竜也, 福山啓太, 井上英信, 西村充孝, 西平友彦. ビデオシンポジウム/肝膵同時切除の適応と手技. 一般病院で安全に肝膵同時手術を行うtipsとpitfalls. 第66回日本消化器外科学会総会
廣瀬哲朗, 石川順英, 安田勝太郎, 井上英信, 山岡竜也, 西村充孝, 西平友彦. ビデオシンポジウム/安全な肝切除への工夫. 安全な肝切除への工夫:肝実質切離デバイスの組織学的検討と肝静脈「裏の裏」のテクニック. 第65回日本消化器外科学会総会
国際学会
Ito T, Hirose T, Yogo A, Kitaguchi K, Toyoda E, Doi R. A case of ruptured hepatocellular carcinoma with duodenal invasion, resected by hepatectomy accompanied with pancreas preserving partial duodenectomy.6th A-PHPBA/29th JSHBPS Yokohama, June 8, 2017
Doi,R. Progress and unsolved problems in the treatment of pancreatic neuroendocrine tumors. 15th Congress of the Asian Association of Endocrine Surgeons. Seoul, Korea. April 7-9, 2016
Oe, H., Doi, R. A case of pancreatic gastrinoma with multiple liver metastases treated by induction drug therapy and surgical resection. 15th Congress of the Asian Association of Endocrine Surgeons. Seoul, Korea. April 7-9, 2016
Igarashi, H., Ito, T., Doi, R., Sasano, H., Imamura, M., Shimatu, A. The factor associated with the malignant nature in Japanese patients with pNETs: Data from a nationwide survey. The joint conference of the 47th annual meeting of the JPS, the 20th meeting of the IAP and the 6th meeting of AOPA. Sendai Japan, August 4-7 , 2016.
他、ビデオフォーラムや企画口演、一般口演などは多数。
書籍
土井隆一郎.膵神経内分泌腫瘍.プリンシプル消化器疾患の臨床4(本).膵・胆道疾患診療の最前線(下瀬川徹,佐々木裕,木下芳一,渡辺守編集). 261-266,2018,中山書店,東京.
土井隆一郎.ガストリノーマ.新膵臓病学(本)(下瀬川徹編集).404-406, 2017, 南江堂,東京.
土井隆一郎.MEN1,MEN2. 新膵臓病学(本)(下瀬川徹編集).401, 2017, 南江堂,東京.
土井隆一郎.Zollinger-Ellison症候群.新膵臓病学(本)(下瀬川徹編集).407, 2017, 南江堂,東京
土井隆一郎.WDHA症候群.南山堂医学大辞典第20版.1555-1556, 2015, 南山堂,東京.
土井隆一郎.膵内分泌腫瘍.南山堂医学大辞典第20版.1288, 2015, 南山堂,東京.
土井隆一郎.膵切除.南山堂医学大辞典第20版.1281, 2015, 南山堂,東京.
土井隆一郎.膵全摘術.南山堂医学大辞典第20版.1281, 2015, 南山堂,東京.
土井隆一郎.膵頭十二指腸切除術.南山堂医学大辞典第20版.1286, 2015, 南山堂,東京.
土井隆一郎.膵空腸吻合術.南山堂医学大辞典第20版.1278-1279, 2015, 南山堂,東京.
土井隆一郎.腹腔内膿瘍ドレナージ.ドレーンカテーテルチューブ管理完全ガイド(本)(窪田敬一編集).130-137,2015, 照林社,東京.
土井隆一郎, 今村正之. 第5章. 消化器系. 膵臓. 発生. 人体の構造と機能(本)(塩田浩平編集). 153-156、2013, 中山書店 東京
土井隆一郎, 今村正之. 第5章. 消化器系. 膵臓. 構造と機能. 人体の構造と機能(本)(塩田浩平編集). 156-165、2013, 中山書店 東京
土井隆一郎, 河本泉. 第8章. 9. 膵神経内分泌腫瘍-グルカゴノーマ. 消化器病学(本)(浅香正博, 菅野健太郎, 千葉勉編集). 1496-1499, 2013, 西村書店 東京
土井隆一郎. 病気分類と治療方針. インフォームドコンセントのための図説シリーズ. 膵癌. 改定第3版(本)(船越顕博編集). 66-71, 2013, 医薬ジャーナル
英語論文
Nakayama Y, Sugimoto M, Kobayashi T, Gotohda N, Takahashi S, Kusumoto M, Konishi M. Impact of pancreaticoduodenal arcade dilation on postoperative outcomes after pancreaticoduodenectomy. HPB 20: 49-56 2018.
Nakayama Y, Sugimoto M, Gotohda N, Konishi M, Takahashi S. Efficacy of completion pancreatectomy for recurrence of adenocarcinoma in the remnant pancreas. J Surg Res 221: 15-23 2018.
Nakayama Y, Konishi M, Gotohda N, Kato Y, Aizawa H, Kudo M, Okubo S, Takahashi D, Nishida Y, Kitaguchi K, Takahashi S. Comparison of postoperative early and late complications between pancreas‑sparing duodenectomy and pancreatoduodenectomy. Surg Today 47(6): 705-711 2017
Matsubayashi J, Taira K, Abe Y, Ito T, Nakamura N, Yogo A, Kito Y, Ura K, Toyota E, Oe H, Kawashima K, Hirose T, Ishigami S, Kobayashi H, Doi R. Successful Pancreaticoduodenectomy for Pancreatic Cancer With an Aberrant Hepatic Artery Following Hepatic Arterial Alteration by Selective Embolization : A Case report.Pancreas 46(6):831-837, 2017
Hatano E, Okuno M, Nakamura T, Ishii T, Seo S, Taura K, Yasuchika K,Yazawa T, Zaima M, kanazawa A, Terajima H, Kaihara S, Adachi Y, Inoue N, Furumoto K, Manaka D, Tokka A, Furuyama H, Doi K, Hirose T, hiromatsu T, hasegawa S, Matsumoto S, Sakai,Y, Uemoto S. Conversion to completeresection with mFOLFOX6 with bevacizumab or cetuximab based on K-ras status for unresectable colorectal liver metastasis. J Hepatobiliary Pancreat Sci 22(8): 634-645, 2015
Ohki R, Saito K, Chen Y, Kawase T, Hiraoka N, Saigawa R, Minegishi M, Aita Y, Yanai G, Shimizu H, Yachida S, Sakata N, Doi R, Kosuge T, Shimada K, Tycko B, Tsukada T, Kanai Y, Sumi S, Namiki H, Taya Y, Shibata T, Nakagama H. PHLDA3 is a novel tumor suppressor of pancreatic neuroendocrine tumors. Proc Natl Acad Sci USA 111(23): E2404-2013, 2014
Kobayashi G, Fujita N, Maguchi H, Tanno S, Mizuno N, Hanada K, Hatori T, Sadakari Y, Yamaguchi T, Tobita K, Doi R, Yanagisawa A, Tanaka M. Natural history of branch duct intraductal papillary mucinous neoplasm with mural nodules: a Japan pancreas society multicenter study. Pancreas 43(4): 532-538, 2014
大津赤十字病院を受診された患者さまへ
本研究は、当院の倫理委員会で承認され、大津赤十字病院の施設長の許可を得て、下記の臨床研究を実施しております。
本研究の対象者に該当する可能性のある方で診療情報等を研究目的に利用または提供されることを希望されない場合は、下記の問い合わせ先にお問い合わせ下さい。
研究課題名(研究番号) |
全国胆道癌の後方視的観察研究 |
当院の研究責任者(所属) |
廣瀬 哲朗(外科) |
他の研究機関および
各施設の研究責任者 |
日本肝胆膵外科学会(研究代表者 藤田医科大学ばんたね病院 堀口明彦) |
本研究の目的 |
胆道癌の病期(ステージ)分類の妥当性検証 |
調査データ該当期間 |
2016年1月1日~2025年12月31日 |
研究の方法
(使用する試料等) |
●対象となる患者さま
上記期間内に胆道癌と当院で診断された方
●利用する情報
電子カルテに記載のある診療記録、検査データを利用します。 |
試料/情報の
他の研究機関への提供
および提供方法 |
日本肝胆膵外科学会への電信的配信による匿名化した情報の提供のみ。試料の提供はありません。 |
個人情報の取り扱い |
利用する情報から氏名や住所等の患者さまを直接特定できる個人情報は削除致します。
また、研究成果は学会等で発表を予定していますが、その際も患者さまを特定できる個人情報は利用しません。 |
研究の資金源 (利益相反) |
本研究に関連し開示すべき利益相反関係にある企業等はありません |
お問い合わせ先 |
電話:077-522-4131
担当者:外科 廣瀬哲朗 |
備考 |
|
十二指腸乳頭部癌術後無再発生存期間を短縮させる臨床病理学的因子の解析:多機関共同後方視的コホート研究
京都大学外科関連施設における胃癌手術レジストリ(KSNR-GC)(No.705)
京都大学外科関連施設における大腸癌手術治療成績の検討(KSNR-CC)(No.706)